2020.10.27みんらぼバラエティゆうさく仁義なき健障戦線こんにちは、ゆうさくです。 前回の記事でも少しお話ししましたが、僕たちみんらぼメンバーは大体月に1回ほどのペースでミーティングをしています。 メンバーは障害者も健常者もごった煮状態なのですが、みんらぼというwebサイトを […]
2020.10.24みんらぼバラエティゆうさく人と関わることが苦手な僕がみんらぼのメンバーと楽しく関わっていられていることについてこんにちは、山本優作です。 今日はみんらぼメンバーの全体ミーティングがあったので、久しぶりに参戦してきました。 といっても、メンバーの半分は欠席していて。といっても、僕も普段からよく欠席していて。というとつまりだから、全 […]
2020.08.17みんらぼバラエティヒロサラリーマンでなくなる日 つい先日36年余勤めた会社での 最終出勤日を終えた。 もう少し感慨深いものかなと思っていたが そうでもなく、 わりとドライに終えることが 出来たかなと思う。 但し、吾(われ)と周 […]
2020.04.18昭和サラリーマン親父の酔いどれ日記ヒロ吾が家の便器と頬すり寄せて… 数ヶ月前から 吾(わ)が家の便座にヒビが入っているのに 気がついてはいたが 交換となるとお金も要るので 放っていた。 ヒビは奥方も気がついていたらしいが 同じ事を考えていて 暗黙の了解があった […]
2020.02.12みんらぼバラエティヒロそれは それは、貴方にとって必要な道具なの 「貴方が字を書くときに ペンが必要なように、 線を引くときに 定規が必要なように、 貴方が歩く時には 杖と言う道具が必要なの。 身体の一部なの」 これは吾の […]
2019.12.12みんらぼバラエティゆうさく『第一回 みんらぼ Zoom de しゃべくり広場』を開催しました今日夕方から雨が降るというのに傘を持たずに家を出てしまった。このままでは今まさに記事を書いているわがiPhoneの操作ままならず、あるいは手を滑らせて落下させるなどして、みんらぼの記事制作に大変な支障をきたすことになる。 […]
2019.10.30みんらぼバラエティヒロ遠い昔 先日パソコンでYouTubeを観ていたら 高石ともやと言う フォークシンガーの動画が たまたま目に入って来た。 吾と同じ世代の方々なら 懐かしいオールナイトニッポン等の 深夜放送が全盛期の時にある 番組を担 […]
2019.10.05みんらぼバラエティもっさん魔女に誘われてダンス体験へ行くと衝撃的な展開にどうも、「もっさん」です! 実は今年の5月にみんらぼ仲間の楽歩さんに誘われて、ダンスを体験してきました。 そのときに受けたカルチャーショックが衝撃的であったので、ご紹介します。 ◆◆◆ 『魔女は空想上の存在だ』 僕はみん […]
2019.09.26みんらぼバラエティもっさん健常者と障害者がごちゃまぜで街歩きをするWheelogイベントどうも、「もっさん」です! 先日、一般社団法人WheeLogが主催する街歩きイベントに参加してきました。 今回は、そのときのお話を書きたいと思います。 ◆◆◆ このイベントを主催している一般社団法人WheeLogは、当サ […]
2019.07.31トピックスみんらぼ 事務局みんらぼのFacebookグループができたのでメンバーを募集しますこんにちは。 みんらぼのゆうさくです。 突然ですが、 みんらぼのFacebookグループを立ち上げました。 「みんらぼ しゃべくり会議室」というグループです。 Facebookページ? いいえ、それはもうあ […]
2019.07.31みんらぼバラエティゆうさくみんらぼでは健常者と障害者がかなり頻繁に入れ替わるみんらぼには健常者のメンバーと障害者のメンバーが、だいたい半分ずつくらいの割合で在籍している。どう考えても障害ありメンバーの方が元気だ。何か言いたいし、何かしたいし、何かさせろという迫力を持って日々生命活動を行っている。 […]
2019.07.30みんらぼバラエティヒロたかが一駅、されど一駅 先日みんらぼメンバーのゆうさくさんが 吾の通勤スタイルを 見事に再現してくれたので だいたいご理解頂けたと思うが 吾から優先座席を使われる 健常者の方への 切実なお願いをしたいと思う。 吾が最 […]
2019.07.29みんらぼバラエティもっさん帰省道中にスケジュールを詰め込んだ結果、超VIPになった件どうも、「もっさん」です! 先日GWで実家に帰省する道中でスケジュールをタイトに詰め込んだところ、難なくそれを成し遂げ、なおかつVIPのような待遇を受けました。今回はそのことを語りたいと思います。 ◆◆◆ 帰省当日、以前 […]
2019.07.11みんらぼインタビューNEKO「障害のある人達のところで演るのがカッコ悪ぐで、ライブハウスで歌うのがカッコいいのか!!」|ヴォーカリスト白崎映美(上々颱風)こんにちは、みんらぼのゆうさくです。 日々の暮らしや活動の中で障害と寄り添って生きる人々のまなざしや思いをご紹介する「みんらぼインタビュー」。 第三回となる今回は、ヴォーカリスト・女優・作家の『白崎映美』さんです。 映美 […]
2019.07.08みんらぼバラエティヒロ全ては「足の爪の切り方」から始まった 今日は吾(われ)が何故このみんらぼの メンバーでいるのかにふれてみたい。 吾ら夫婦は揃って 脳性麻痺者であり 健常の子供が二人いる。 夫婦揃って脳性麻痺だけでも珍しいのに 子供も二人いると言う事自体 地域で […]
2019.06.28みんらぼバラエティもっさんみんらぼコンテンツ制作班裏話①~僕らの話は止まらない~どうも、「もっさん」です! 今回は、先日upされた《ずず日》に『僕たちOUPは、だいたいみんなおしゃべり好きです。』という文言があったので、それについて書きたいと思います。 ◆◆◆ みんらぼの打ち合わせでは、「話の脱線」 […]
2019.06.27みんなのチエワザゆうさく一見普通に歩けている脳性麻痺の人が電車の席に座りたい切実な理由こんにちは。 みんらぼです。 突然ですが、 駅のホームの混雑が めちゃめちゃ怖いです。 最近は落下防止の 壁が増えていますが ちょっと都心から離れると 通勤ラッシュで人が 大勢ひしめき合う 壁 […]
2019.06.26みんらぼバラエティ代橋亭 ずずこWHILL日記1 車いすライフ始めます♪代橋亭ずずこ、50数年間生きてきて初めて、四輪車を操縦することになった。 WHILL(ウィル)という電動車いすだ。「次世代パーソナルモビリティ」をうたうWHILL。買うと安いタイプ(Model C)で45万円するが、これ […]
2019.06.11みんらぼバラエティヒロ吾が家に電動車椅子が来たぞ〜 吾が奥方は歩行器を中心に 補助具として使っていて、 遠出や長距離の歩行が必要な時は 手動車椅子を家族の補助を得て 使い分けている。 結果、 奥方の行きたい所(一人で行ける所)は 限られていた為 […]
2019.06.06みんなのチエワザゆうさく【片手が動かない】右手だけしか使わずに、小鉢にラップをキレイに貼る方法こんにちは。 みんらぼのゆうさくです。 みなさんはラップ、得意ですか? そう、あの残ったおかずを 冷蔵庫に入れる前にかける、 クレラップとかサランラップとか そんな名前の商品があるやつです。 僕は今サランラ […]
2019.06.03みんらぼバラエティ代橋亭 ずずこTalk.4:自称健常者ゆうさくは障害のあるメンバーとどう向き合っているのかこんにちは。 みんらぼのゆうさくです。 (→時折、ずずこです) 2ヶ月も間を開けて、前回の記事からの続きのお話しです。 よかったら、前回の番組から振り替えってみてください。 さてさて、以前から […]