《もっすとゆうさく》第1話:液体恐怖症男性のドリンクバーと米炊き事情
どうも、ゆうさくです。
「もっすとゆうさく」は、ロクでもなき男たちのどうでもよき対話の記録。
論理的で軽薄な記事を大量に生産するみんらぼブロガーもっさんと、打算と計算とExcelにめっぽう弱い裏方リーダーゆうさくが、誰にも頼まれていないのに障害をテーブルの上に置いて笑い飛ばす不毛なる数分間。
お暇なんでしょ?
ちょっと付き合ってくださいよ。
ご視聴ありがとうございました(見たよね?ね?)
関係ないけど、この動画が完成してから、サイトのデザイナーの方から「もっさんとゆうさくのイラストを描け」と言われました。
描くのは描きますが、「いまさら画像の差し替えなんかやってらんねえ!」ということで、今回は作ったママのかわいらしいフリー素材キャラでお送りします。
次回からイラストが変わります。
○もっさん
某所で生まれ、某大学院を卒業し、某都市で某企業に勤める某アラサー理系男子。
生まれつき脳性まひがあり、現在は両手杖や電動車いすを駆使して日々駆け回っている。
Skypeでミーティングをすると、ノートパソコンのインカメラでローアングルから撮る自分の顔を相手のディスプレイいっぱいに表示させる悪癖がある。
○ゆうさく
和歌山で生まれ、音楽学校を卒業し、東京世田谷でマーケティングの会社に勤めるアラサー文系男子。
まだ障害として認められていないが、胎児の頃に母が看護師さんから「お父さん頭大きいですか?」と聞かれる程度に頭が大きい。
作曲をしたり映像を作ったり絵を描いたりナレーションをしたりするのが好き。一番苦手なのはマーケティング。
この記事を書いた人

- 1985年生まれ。和歌山県出身。健常者。物忘れがやや激しめ。子ども時代の家族は、共働きの両親と共働きの祖父母、あまり動けない曾祖母と無駄に動き回る2人の弟達という、8人の小さなダイバーシティでした。趣味は工作。段ボールと木材は夢のカケラ。部屋作りも大好き。いつか家をDIYするんだ。あと、シンガーソングライターもやってます。ジムで本格的な筋トレも始めました。チャームポイントは大腿四頭筋と大胸筋。
最新の投稿
みんらぼバラエティ2022.08.14マエシマくんの死ぬほど爽やかな少年時代の話し
みんらぼバラエティ2022.02.02最新テクノロジーを語りたいけど語れない人【今日のおやつ】
みんらぼバラエティ2021.12.15マスクは顔のパンツですか?〜ロールケーキ添え〜
みんらぼバラエティ2021.11.12夕方って具体的に何時よ〜土佐日記添え〜